ゲーム

SONYのマイク「ECM-PCV80U」の使用感

最近、ゲームの配信をはじめました。
それにあたって機材を揃えようと思い、配信用のマイクのことについて調べて購入しました。
今回購入した「ECM-PCV80U」は、マイクについて調べてみると必ずといって良い程出てきます。
使用した感じの感想を書いてみました。

こんな方におすすめの記事です

  • マイク選びに困っている方
  • ゲーム配信を始めたい方
  • 「ECM-PCV80U」の使い心地を知りたい方

配信におすすめのマイクを調べてみた

おすすめマイクについて書いてある記事を見ると大体おすすめに入っているマイクが

ECM-PCV80U

コンデンサーマイクで価格も安く音質も良いと書いてあります。
しかも配信に使う人が多いというじゃありませんか。
メリットしかないじゃないか。

早速ECサイトで検索。
お値段約3500円たしかに安い
しかもUSBで繋げられる小さいサウンドカードとマイクスタンドも付属しているだと。

「もうこれで良くね?」
って感じで購入しました。

SONY「ECM-PCV80U」実際の使用感は?

ホワイトノイズがひどかった

早速サウンドカードをPCに繋げて、マイクを繋げてテスト配信開始。

どんな感じで聞こえているのか配信を確認すると、
「サー」という音がずっとなり続けている。。。
ホワイトノイズがものすごいことになっていました。

配信ソフトOBSの設定でノイズを制御できますが、それでも止まりません。
喋っていないときに聞こえないようにすることはできますが、
喋り始めると声といっしょにホワイトノイズがどうしても入ってしまいます
友人との通話くらいなら特に問題はないとは思いますが、配信となると気になりますよね。

これも調べてみたところ、どうやら付属のサウンドカードが良くないらしい。

というわけで、もともと買おうとしていたオーディオインターフェースをあたらしく購入して試してみたら、ホワイトノイズは聞こえなくなりました。

マイクの音質は値段相応

自分の声がもともと籠っているというのもありますが、あまりクリアには聞こえない。

ですが、聞いていられないほど悪いわけではなく、少し籠っているかな?くらいなのでこの価格で考えれば十分な音質だと思います。

ECM-PCV80Uを使ってさらに音質を改善するのであれば、結局オーディオインターフェース等の他の機材でどうにかするしかなさそうです。

マイクスタンドは角度調整のみ可能

付属のマイクスタンドは角度しか調整できません。

口の近くにマイクを配置しておきたいとなると付属品のスタンドでは厳しいため、アームが伸縮するタイプのマイクスタンドを買い足しました

音質にこだわると「ECM-PCV80U」では物足りなかった

ホワイトノイズは、ゲームBGM等の声以外の音があればそんなに気にならない方もいるかもしれませんが、私はすごく気になりました。

雑談等をする場合はホワイトノイズが気になってしまい、付属されているものだけで配信するのはちょっと厳しいかもしれません。

他の機材を買ってカバーすると結局値段も高くなるので、もしマイク購入のみで済ませたいという方は他のマイクを検討したほうが良いかもしれないです。

通話しながら友人とゲームをする程度なら全然使えるとおもいます。

「ECM-PCV80U」以外の配信向きマイクを調べてみた

USB接続できる他のコンデンサーマイクを調べてました。

MAONO USBコンデンサーマイク セット

アームスタンド、ポップガードが付いていてこれはなかなか安いのでは。
マイクにミュートボタンもゲインを調節するつまみもあるし、これはなかなかお得感がありますね。

FIFINE K669B

こちらはマイクとスタンドのみ付属されているものみたいですね。
正面からの感度が高いらしく、少し離れていても問題なく音を拾ってくれるみたいです。
音量を調節するつまみがマイクについています。

Razer Seiren X

Razerはゲーミングデバイスを販売しているで、このマイクはゲームや配信向けに作られたマイクらしいです。
ショックマウントというものが内蔵されていて、マイクが揺れ等の振動音を減らしてくれる機能が付いています。

HyperX QuadCast

ゲイン調整、タップミュートセンサー、耐衝撃マウント、内蔵ポップフィルター、もう何でもついてます。
一人で使う場、合単一だけでよいと思いますが、4つの極性パターンを選択可能です。
そして赤く光ります。

マイクの選び方について

「使っている人が多いならまず間違いないだろう」と、このマイクをすぐ購入してしまいましたが、音質を検証している動画がYoutubeにあったりするので、それを見てから検討するのがおすすめです!

マイク以外の機材を購入しなければならないとなると、結局質の良い高価なマイクとそんなに変わらない値段になってしまいます。私ももっと調べて買うべきでした。

今後、別のマイクに買い替える予定なのであたらしく購入したマイクの使用感も書きたいと思っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。それではまた。